片岡球子

  • facebook
  • insta
  • twitter
  • youtube

作品ARTWORK

アーティスト紹介ARTIST

富士に挑み続けた画家、片岡球子。若い時代は「落選の神」「ゲテモノの絵」と揶揄されながらも、自身の個性を信じて、己を鍛錬し続けた画家である。その胸のすくほどの不屈の精神は、デフォルメされた構図と原色の大胆な色彩に表れている。
―『これからも富士の勉強は続けてゆく。富士にお褒めの言葉をいただける日まで』
片岡球子―

片岡球子TAMAKO KATAOKA

経歴

  • 1905年 北海道札幌市生まれ。
  • 1922年 北海道庁立札幌高等女学校師範科卒業。
  • 1926年 女子美術専門学校(現在の女子美術大学)日本画科高等科卒業。
    神奈川県立横浜市大岡尋常高等小学校教諭就任。
  • 1930年 日本美術院再興第17回展「枇杷」出品、初入選、研究会員。
  • 1946年 第31回院展に「夏」を無鑑査出品、日本美術院賞受賞。
    安田靫彦に入門。
  • 1948年 第33回院展入選「室内」日本美術院賞を受賞。
  • 1950年 第35回院展入選「剃髪」日本美術院賞・白寿賞を受賞。
  • 1952年 第37回院展入選「美術部にて」日本美術院賞・大観賞受賞。
    日本美術院同人に推挙。
  • 1955年 横浜市立大岡小学校依願退職。女子美術大学日本画科専任講師。
  • 1960年 同大学助教授。1965年、教授に就任。
  • 1961年 第11回芸術選奨文部大臣賞受賞。 第46回院展に舞楽をテーマとした最初の作品「幻想」を出品、文部大臣賞受賞。 日本美術院評議員となる。
  • 1966年 愛知県立芸術大学が開校、日本画科主任教授に迎えられる。
    歴史上の人物を描いた「面構」シリーズの制作を開始。
    富士山に本格的に取組み始め、現在に至る迄、多くの「富士」を描き続ける。
  • 1972年 片岡球子富嶽三十六景展をパリで開催。
  • 1975年 第59回院展出品作「面構 鳥文斎栄之」で第31回日本芸術院賞恩賜賞受賞。
  • 1976年 秋の叙勲で勲三等瑞宝章受賞。
  • 1981年 日本美術院理事。 1982年 日本芸術院会員。
  • 1983年 第38回春の院展に「ポーズ1」を出品。裸婦を描いた作品「ポーズ」連作を始める。
  • 1986年 文化功労者。 1989年 文化勲章受賞。
  • 2000年 熱き挑戦ー片岡球子の全像展が横浜美術館で開催。
  • 2004年 白寿記念 片岡球子展<極める-人間と山> 開催。
  • 2005年 片岡球子百壽展開催。
  • 2008年 1月16日 急性心不全のため逝去。享年103歳。